最近SNSやネットで目にする機会の多い「おもちゃレンタルサービス」
コロナ渦で外出することを控えている方や、共働きで家事に追われてお子さんと一緒に遊べない方におすすめのサービスです。
という私は妊娠後期に入って子どものペースで遊ぶことが難しくなり、最近子どもにテレビを見せて過ごすことが増えてしまい・・・、
「このままじゃ良くない!」と思い、今回おもちゃレンタルサービスの『IKUPLE(イクプル)』でおもちゃをレンタルしてみることにしました。
- イクプルで3歳児息子に実際に届いたおもちゃの内容
- イクプルから届いたおもちゃへの息子の反応
- イクプルでおもちゃをレンタルした親目線の感想
- イクプルのサービスの良かった点・悪かった点
\今回おもちゃレンタルをしたイクプル/

イクプルで3歳児の息子に届いたおもちゃを紹介
イクプルではサービスが二種類あり、私はレギュラータイプを注文しました。
レギュラータイプはおもちゃを2ヶ月ごとに6点レンタルすることができます。
実際に3歳児の息子に届いたおもちゃがこちらです。
イクプルから届いたおもちゃ6点▼

- ビーズステアリング
- 脳活キューブ
- ペアカード
- Newくみくみスロープ
- プログラミングロボ コード・A・ピラー ツイスト
- ひらがなさいころつみき
イクプルでは事前アンケートで持っているおもちゃを入力する欄があり、すでに持っているおもちゃと被らない種類のおもちゃを届けてもらえます。
我が家ではレゴ、おままごとセット、トミカ、プラレールは持っているので、アンケートに持っている旨を入力しました。
そのおかげか同じようなおもちゃは届きませんでした。
申し込みから発送までの日数は、サービスの混雑具合によって異なるかと思いますが、うちの場合は、
- 申込み日:2月20日(土)
- 発送連絡通知日:2月24日(水)
- 配送日:2月25日(木)
といった流れで、申し込みから5日後に届きました。(土日をはさまなければもう少し早いかもしれません)
実際に届いたものがこちら▼

ダンボールの中はそれぞれのおもちゃがきれいに梱包されていました▼

そしておもちゃを見てみても、大きな傷などは見受けられずきれいな状態のものが届きました。
この点もおもちゃのレンタルをする上で懸念していた点だったので、安心しました。
我が家では、一気に6個のおもちゃを出してしまうと一つ一つへのおもちゃへの興味が薄れてしまうと思い、おもちゃは3つずつおもちゃ棚に出していこうと思います。
また、息子のおもちゃへの関心度合いを見ながら、種類をローテーションしていこうと思います。
ビーズステアリング

商品名 | ビーズステアリング |
販売 | プレイミー(台湾) |
価格 | 7,580円(税込) |
対象年齢 | 3歳~ |
脳活キューブ

商品名 | 脳活キューブ |
販売 | エドインター(日本) |
価格 | 3,190円(税込) |
対象年齢 | 3歳~ |
ペアカード

商品名 | ペアカード |
販売 | セレクタ(ドイツ) |
価格 | 4,620円(税込) |
対象年齢 | 3歳~ |
Newくみくみスロープ
商品名 | Newくみくみスロープ |
販売 | くもん(日本) |
価格 | 2,927円(税込) |
対象年齢 | 3歳~ |
プログラミングロボ コード・A・ピラー ツイスト

商品名 | プログラミングロボ コード・A・ピラー ツイスト |
販売 | フィッシャープライス(アメリカ) |
価格 | 2,960円(税込) |
対象年齢 | 3歳~ |
ひらがなさいころつみき

商品名 | ひらがなさいころつみき |
販売 | くもん(日本) |
価格 | 3,118円(税込) |
対象年齢 | 3歳~ |
イクプルから届いたおもちゃに息子の反応は?
まずおもちゃ棚に並べたのが、『脳活キューブ』『ビーズステアリング』『ひらがなさいころつみき』の三種類。
息子の反応ですが、保育園で積み木のおもちゃで遊んでいることが多いのか「ひらがなさいころつみき」への反応がよかったです。
つみきを積み上げて遊んでいる息子▼

その他のおもちゃに関しては、遊び方がわからないようで関心が薄く、遊び慣れたものでよく遊んでいました。
初めから一人で夢中になって遊ぶ・・なんてことはなかったですが、初めてみるものは遊び方が分からなくて当たり前なので、この辺りは親が一緒に遊んで遊び方を伝えていくのが良いものなのだと思います。
【2月28日追記】
『ビーズステアリング』は息子も興味が出てきた様子でひらがな積み木で遊ぶときに一緒に棚から出してはみるものの、よく分からないという感じだったので、まず遊び方を私がやってみせてみることに。
すると息子も玉を動かしたいようで、横から手が出てくるでてくる(笑)
まだ説明書どおりの遊び方はできないものの、玉を動かすのが楽しいようでなにやらかちゃかちゃ動かして遊んでいました。
玉を動かして遊んでいる息子▼

【3月1日追記】
土日に隠しておいた残りの3つのおもちゃを発見した息子。
初めてみるおもちゃに大興奮して、「これで遊ぶ!」と持ってきたのは、『Newくみくみスロープ』でした。
まず私が説明書を見ながらコースを作ってみるものの、興味はビー玉へ・・
その後は棒を繋げて剣に見立てて遊んだり・・
遊び方チガウ〜と思って見守っておりましたが、お父さんがピースをふんだんに使って超力作のコースを作ると息子も興味がでたようでやっとこさコースにビー玉を転がして遊んでいました。
(こういう遊びは男同士の方が面白さを共感できるのか…?)
棒をつなげたものをコースにすなげて嬉しそうな息子▼

イクプルのおもちゃをレンタルした親目線の感想
イクプルのおもちゃをレンタルしてみて思ったことが、
という印象です。
おもちゃの対象年齢はどれも3歳以上なので対象年齢に見合ったおもちゃなのですが、これまで身体を動かす遊びが大好きだった息子にとって手先や頭を使うおもちゃは馴染みがなく、見本を見せて「これが作りたい!お母さんがやって!!」と少し投げやりになっていました。
小さい頃から手先を使う遊びが好きなお子さんは、すぐに取り組めるのかもしれません。
子どもの吸収力はスポンジのようだというので、続けていけばできるようになるのか…
それとも子どものおもちゃへの好みが分かれるのか…
この辺りはもう少し様子をみていこうと思います。
まとめ
今回は、おもちゃレンタルサービス『IKUPLE(イクプル)』を実際に利用してみた感想についてまとめていきました。
今の世の中の状況だと、休みの日に室内遊具のあるテーマパークなどに行くのは憚られるので、こういったおもちゃのレンタルで普段できない室内遊びができるのは嬉しいですよね。
また、届くおもちゃは約25,000円相当のもので、それを月3,700円でレンタル&試すことができるのはとても魅力的です。
今なら初回お試しキャンペーン中で、レギュラーコース・ライトコースがそれぞれ半額以下の金額でお試しできるので、迷われている方はぜひ。
また、子どものおもちゃでどんなものを買おうか悩まれている方にとっても、実際に手元で遊んでお子さんの関心具合をみることができるので、とても良いサービスだと思います。
私はもう少し息子の様子を見て、継続契約するか決めようと思います。
\今なら初回お試しキャンペーン中/